【FTSE100トレード記録】2025年5月2日|トランプ関税の乱高下を経て、2ポジション利確で+28,543円!

FTSE100

こんにちは、やん@不労を夢見る父です。

2025年5月2日のFTSE100短期トレード結果を報告していきます!


📈 本日の取引サマリー

▶ トレード1

  • 買値:8458.8

  • 売値:8552

  • 損益:+14,412円

▶ トレード2

  • 買値:8458.8

  • 売値:8550

  • 損益:+14,131円


✅ 合計損益

+28,543円の利確となりました!


💬 トレードの背景と振り返り

本日利確となった2ポジションは、4月初旬のトランプ関税報道により、通常のIFD指値よりも大きく下がったタイミングで約定した建玉です。そのため、若干中途半端な買値にはなりましたが、相場が持ち直したことで結果的に大きなリターンとなりました。

マーケットはその後好調に推移し、FTSE100は過去最長となる15営業日連続の上昇を記録。今回の売却タイミングよりもさらに上昇しており、「もっと上で売れたかも…」という気持ちも少しあります。

とはいえ、これは完全に“値幅戦略”によるトレード。感情ではなく仕組みに従って行動することがこの戦略の本質です。そうしたルールベースの運用だからこそ、再現性があり、日常に追われる私たち社会人や育児世代にも続けやすいと実感しています。


🔎 今後の見通しと調整方針

トランプ前大統領の発言による関税報道の影響は今後も市場を揺さぶる可能性があります。次の仕込みに向けては、相場の急変動を意識しながら指値幅を柔軟に調整していく予定です。

  • 通常時:50GBP刻み

  • 不安定時:100GBP刻みに調整

このように環境に応じた指値の設定が、値幅戦略におけるカギとなります。


🧠 本日の学びと一言アドバイス

今回のように予定よりも下で買われることは、一見すると“ミス”のように感じるかもしれませんが、戦略を守ることでむしろ大きな利益に繋がることもあります。

「感情ではなく、ルールに従う」

この言葉を忘れず、今後も落ち着いたマインドでトレードを続けていきたいと思います。

この記事はAIとの共創で作成しています。

戦略の継続こそが未来の利益を生みます。次回もお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました